カレーうどんでほっこり~おすすめ、八起庵の京風鶏カレー~

カレーうどん

カレーうどんもおすすめ!

熱いカレーうどんをズルズルとすする、味といい、食感といい、なんか幸せな気分になりますね。

コシのあるうどんがいいとよく耳にしますが、私はまったく正反対のやわらかい、グズグズしたうどんが好みです。京都のうどんは、一様にやわらかい?のではないかと感じています。

昆布だしに薄口しょうゆの融合が基本となっていて、ピリッと辛いカレー粉との絶妙なバランスがカレーうどんを引き立てます。そこにたいてい、九条ネギが入っています。

サラリーマンのころも、昼めしによく食べました。今は、健康志向の時代ですから、うどんとごはん、ラーメンと焼き飯のような組み合わせは炭水化物の取り過ぎで、注意しないといけないのですが、「カレーうどんとおいなりさん(いなり寿司)ひとつ!」という組み合わせが私の定番でした。

カレーうどんには、肉カレーうどんとあげカレーうどんがありますが、私はお上品な味のあげカレーうどんよりも肉に執着があるので肉カレーうどんを選択してしまいます。

どちらも、おいしいのですけどね。

先日、NHKのドラマ「京都人の密かな愉しみ Blue 修行中 祇園さんの来はる夏」を見ていましたが、その中で料理家大原千鶴さんが冷やしカレーうどんを作っておられました。

へえー冷やしもあるんやと初めて知りました。

お椀の中には、甘辛く炊かれた大きめのおあげさんが1枚ありました。私が覚えているのは、油揚げを1センチ弱に細かくきざんだカレーうどんで、「きざみ」といっていたように思います。

カレーうどんもそうですが、定食やうどん・どんぶりがおいしく、値段も手ごろというごはん屋さんは、だいたいタクシーの運転手さんがちらほらおられます。まちじゅうを走っておられるのですから、よくご存じなのは納得がいきます。

年季が入っていて、看板やのれんなんかも少し小汚い、こんなお店は、案外とおいしいのです。

それで、カレーうどんでおいしかったなあと覚えているお店を2軒だけですがご紹介しましょう。

(広告)

味味香:みみこう

かつて、木屋町で散財していたころ、帰り際にひょっと寄っていました。木屋町三条下がった「かどっこ(角)」にあったのですが、今はありません。HPでは、祇園にお店があるとのことです。

日の出うどん

永観堂近くにあります。こんなとこに?と思いますが、なかなかよくはやっていて、タクシーの運転手さんもこぞって入って行かれます。

和風な外観のお店に誘われて入る観光客も多いと思いますが、ここのカレーうどんは行列ができるほどとのことです。(私は、行列には並びませんけれど)

カレーうどんは、ほっこりしますねえ、なんか素直に「ごちそうさん」といってしまいます。

おすすめ、「京風鶏カレー」

(広告)