2022年2月11日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida ちょっぴり、京豆知識 京まちなかで小粋な着こなし、冬着物とは~夏着物との違いは?~ 2月如月、一年で最も寒い時期と感じています。節分が終わり立春を迎えても痛いような寒さが身に沁みる日が続くのですが、陽ざしの中に僅かな少し暖かさが感じられて、春の足音が聞こえるような時節となりました。 この寒さの中で季節の […]
2022年2月9日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida まちなかぶらりん 美しい花が咲く憩いの場~「京都御苑」で春の花を愛でる~ 歴史ある場所でありながらも、京都人の憩いの場となっている「京都御苑」。 近隣の方が散歩などで訪れるだけでなく、季節の花の名所として観光客にも人気のスポットです。 2月から3月にかけて見ごろを迎えるのは、梅や桃といった春の […]
2022年2月6日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida 花景色 新しい春の訪れを告げる花~京都にある梅の名所4選~ 寒い冬の終わりが近づくにつれ、京都でも少しずつ梅の花がほころび始めました。 別名を「春告草(はるつげぐさ)」ともいう梅は、その名の通り春の訪れを教えてくれる花。 今回の記事では、これから迎える見ごろに向けて、京都にある4 […]
2022年2月6日 / 最終更新日 : 2023年11月17日 myoshida 京都幕末チャンネル 幕末の志士、西郷隆盛さんの健康状態を改善しようとする京都幕末チャンネル 本日のゲスト紹介と、西郷隆盛さんのお悩み相談コーナー 皆さんごきげんよう。 不定期ゲリラ番組、京都幕末チャンネルのお時間がやってまいりました。暮れなずむ幕末の光と影の中、本日も豪華なゲストにお越しいただいています。西の雄 […]
2022年1月17日 / 最終更新日 : 2023年10月6日 myoshida 京風情、ふだんの京都 花のある京暮らし、気になる花の定期便を探ってみた! 季節が冬に移ろうと春に豪華絢爛な姿を見せていた桜、燃えるような秋色を見せていた紅葉といった植物がその色を失い、冬枯れといった枯淡の域に達してしまいます。 御所を訪れても賀茂川を見晴らしても、冬色が広がりそれはそれで一種の […]
2022年1月14日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida 京風情、ふだんの京都 「鬼は外」だけじゃない~京都ならではの節分を体験~ 新年のお祝いごとも終わり、そろそろ節分が近づいてきました。 京都における節分はさまざまなイベントがめじろ押しの、とても賑やかな日。 当記事では、京都だからこそ見られる節分の景色をご紹介しています。 「鬼は外」だけにとどま […]
2022年1月12日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida お菓子 冬の甘い幸せ~ぜんざいが美味しい京都の甘味処4選~ 京都は今がもっとも寒い季節。 こんなときに食べたくなるものといえば、甘く温かいぜんざいです。 今回の記事では、京都で美味しいぜんざいが食べられる甘味処を4つに厳選してお届け。 王道なものから少し変わったものまで、たくさん […]
2021年12月26日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida 京都幕末チャンネル 【幕末】料理で新撰組の近藤勇さんをふわふわさせたい京都幕末チャンネル 近藤さんの好物、たまごふわふわ ごきげんよう、京都幕末チャンネルです。 幕末もいよいよ押し詰まってまいりました今日この頃、皆さまいかがお過ごしでしょうか。本日は新選組局長、近藤勇さんにお越しいただきました。暮れなずむ幕末 […]
2021年12月17日 / 最終更新日 : 2023年9月17日 myoshida ちょっぴり、京豆知識 幕末京都の針供養 ~慶応三年十二月八日、女たちの「事納め」 針供養の針は蒟蒻に刺すか豆腐に刺すか~「守貞謾稿」の記載から 先日、知人が針供養をしてきたそうです。 針供養は平安時代から続くといわれる年中行事で、折れた針や錆びた針などを豆腐や蒟蒻、餅など柔らかいものに刺し、これまでの […]
2021年12月16日 / 最終更新日 : 2023年10月6日 myoshida ごはん 京の底冷え、京風情が味わえるあったか鍋料理セット4選 おうちであったか鍋料理 季節の移ろい、時の流れは、とかく知らぬ間に過ぎ去り、師走も半ばという時節になりました。 京都は気候が厳しく、いわゆる底冷えの季節がやって来て、寒さに痛さを感じるような頃合いを迎えています。 寒さが […]
2021年12月6日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida 京風情、ふだんの京都 2021京都まちなか紅葉めぐり~西陣界隈、紅葉出逢い散歩~ お気軽に訪れる方がいい!紅葉めぐり 今年の春、絢爛豪華に咲き誇る桜に逢おうと西陣桜めぐりに出かけました。 その際の想いに春の桜だけではなく、桜は桜紅葉(さくらもみじ)といわれるようにまた異なる風情を醸し出しますので、秋に […]
2021年12月5日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida 神社・仏閣 大大吉・干支の縁起物…初詣で引きたい京都のおみくじ 師走を迎えた京都の街。 年が明けた2022年のことを考え始めた方も、多いのではないでしょうか。 先が見えないこのご時世、新年の指標とするため引いておきたいのがおみくじです。 当記事では干支にちなんだものや、おめでたい吉凶 […]
2021年12月3日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida 神社・仏閣 目的別に選ぶ。2022年の初詣で行きたい京都の神社仏閣5選 2021年もそろそろ終わりの時期。 年が明ければ2022年、寅年となります。 新年を迎えたお正月に行いたいことといえば、やはり神社仏閣での初詣でしょう。 今回の記事では2022年に参拝したい社寺を、ご利益などの目的ごとに […]
2021年11月23日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida ごはん 冬は京都のつけものが格別おいしい!~すぐきと千枚漬け~ 京つけものがおいしい 霜月も暮れ、師走が近づくと寒さが身に染みるようになります。お鍋に熱燗と体が温まる食べ物に焦がれますが、冬にはこれとは別の味覚があります。すぐきと千枚漬けといった、京つけものです。 京都のごちそうはと […]
2021年11月22日 / 最終更新日 : 2023年11月19日 myoshida 幕末こぼれ話 鳥羽・伏見の戦いを見た旧幕臣が語る、「京都の正しい攻め方」は 鳥羽・伏見の戦いで旧幕府軍は大苦戦、総大将慶喜の戦線離脱が致命傷 1867年12月、徳川慶喜は薩摩藩らの宮中クーデターによって幕府廃絶を通達され、無念を呑んで京都・二条城から大阪城へ下向しました。暫しはそこで交渉に努めた […]