2021年4月12日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida 花景色 初夏に訪れる宇治~三室戸寺のツツジと茶問屋の抹茶パフェ~ 今年の花ごよみは本当にせっかち。 本来ならゴールデンウィークに見ごろとなる花の中にも、すでにつぼみをつけ始めたものがあるようです。 ゴールデンウィーク──すなわち初夏に咲く花で有名なのが、街のあちこちで見かけるツツジ。 […]
2021年4月6日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida 花景色 2021京都まちなか桜めぐり~西陣界隈、桜出逢い散歩~ 西陣桜めぐり やわらかく優しい暖かな陽光に接し、突き抜けるような青空が目に映ると、これはもう桜に逢いに行くほかありません。 2021年春、今年の季節の移ろいは非常に速く、京都では3月16日に桜(ソメイヨシノ)の「史上最速 […]
2021年3月25日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida まちなかぶらりん 京風情を楽しみながら祇園をそぞろ歩き~八坂の塔界隈~ 京都で五重の塔といえば、どちらの寺院の塔を想定されるでしょうか。 個人的には、東寺、仁和寺、醍醐寺が有名だと感じておりますが、もう一つ祇園の八坂さん(八坂神社)界隈に建つ著名な五重の塔があります。 テレビのニュースやドラ […]
2021年3月22日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida 京風情、ふだんの京都 春の鞍馬で山椒と義経記~遮那王の背比べ石を山に見て~ 鞍馬の花山椒は素敵に贅沢な春の味覚 新入学のシーズン、山は木の芽の季節です。 木の芽すなわち山椒。山椒の実をちりめんと一緒に炊いたちりめん山椒は、京都人の魂を下支えする永遠不滅のご飯のお供です。山椒は花、葉、実、木の皮ま […]
2021年3月19日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida まちなかぶらりん 京都の一等地、下鴨に建つ憧れの邸宅~旧三井家下鴨別邸~ ※記事は、2018年1月19日に訪問した際のコンテンツです。 旧三井家下鴨別邸とは 京都まちなか散歩では様々な街並みや、昔ながらの建築を楽しむことができます。 その中には、かつて実際に使用されていた邸宅もあり、散歩をする […]
2021年3月18日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida 京風情、ふだんの京都 京都の北東方位、皇城表鬼門を封じてきた意外な動物とは? 家を建てる際によく耳にするのが「鬼門」ですが、家相と合わせて鬼門には細心の注意を払うことが多いようです。トイレやキッチン、玄関を鬼門に置くことは凶事とされ、今なお鬼門を封じる(避ける)ことが継承されています。 鬼門とは、 […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida 花景色 めぐりくる春に思うこと~平野神社の桜と平兼盛の和歌~ 京都の春の到来は比良山を通じて実感する 「見渡せば比良のたかねの雪消えて若菜摘むべく野はなりにけり」(平兼盛) (見渡すと比良山の高い峯の雪が消えて、野原は若菜を摘むことができるようになっていたことだよ) 琵琶湖の西にあ […]
2021年3月13日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida 神社・仏閣 安産・子授けの神「わら天神宮」~参拝で感じる親の愛~ 春は入園や入学、就職など、子どもの成長を実感する節目の時期。 制服を来て式に臨む我が子の育った姿に、ほろりと涙をこぼす方もいらっしゃるかもしれません。 (広告) 安産のご利益で有名な神社「わら天神宮」 今回ご紹介する「わ […]
2021年3月9日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida 京風情、ふだんの京都 二葉葵を神紋とした京都を象徴する厳かで華麗な祭~葵祭~ 葵祭とは 先日花街をご紹介しましたが、これも京都をご紹介する上で欠くべからざるものとして「祭」があります。 今回は、祇園祭と時代祭に並ぶ京都三大祭りの一つ、「葵祭」をご紹介します。 葵祭は、例年風が薫るころの5月15日に […]
2021年3月6日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida まちなかぶらりん 一見して謎と不可思議に包まれてしまう~京都三珍鳥居~ ※記事は、2018年1月3日に訪問した際のコンテンツです。 以前、「蚕ノ社(かいこのやしろ)」で三柱鳥居を訪れた際、京都には「三珍鳥居」と呼ばれる珍しい鳥居があることに触れました。 あの日から「是非、残る二つの鳥居を見た […]
2021年3月5日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida 花景色 旧成徳中学校の「春めき桜」~ノスタルジックなお花見~ 道端の花が少しずつ咲き始め、春の訪れを感じる季節になりました。 京都の春といえば、やはり外せないのが桜。 近ごろはソメイヨシノだけでなく、さまざまな早咲き桜の名所へ足を伸ばす方も、少なくないことでしょう。 (広告) ビジ […]
2021年3月3日 / 最終更新日 : 2023年9月18日 myoshida ちょっぴり、京豆知識 食べ物ではありません!~その先は?「ろうじ」と「ずし」~ 「京都ぎらい」や「京都まみれ」ではありませんが、私は洛中に生まれ育ち今なおその洛中に生息しています。 もともとは、上京区の出身ですが、現在は中京区で暮らしています。個人的には、街並み、御所、赤レンガの建物がつらなる同志社 […]
2021年2月26日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida 神社・仏閣 狛犬の他にも!京都の守護獣たち~神社の奥深い世界~ 街を歩けば寺社仏閣があちらこちらにある京都。 誰もが知るガイドブックに載るところから、あまり人が訪れないところまで多種多様です。 そんな中で、皆さんは神社を訪れた時の守護獣に注目したことはあるでしょうか。 守護獣とは、神 […]
2021年2月18日 / 最終更新日 : 2024年9月28日 myoshida 京風情、ふだんの京都 すれ違いざま必ず振り返る、舞妓はん~京都五花街概論~ ふだんの京都、つねひごろの京都を長らく考えているのですが、やはり花まちは知っている限りの範囲でご紹介する必要があるだろうと感じ、筆を進めています。 ただ、私自身、祇園や上七軒の本格的なお茶屋は未だに行ったことがありません […]
2021年2月14日 / 最終更新日 : 2023年9月18日 myoshida オススメ京都本 井上先生、洛中の京都至上主義者とは、ちょっとキツおすな 「京都まみれ」を読んでみて タイトルの「キツおすな」は京都弁なのですが、「きついですね」という意味になります。 たまたま見知った書籍なのですが、京都ぎらいの著者である井上章一先生の「京都まみれ」をご紹介します。 内容とし […]