2022年5月20日 / Last updated : 2024年9月28日 myoshida 京風情、ふだんの京都 京大、同志社、立命館~今昔よもやま話、京暮らしの心象から~ 「京都」という名著 何とは無しに書棚の奥にこっそり隠れていた書を見つけました。 林屋辰三郎著「京都」(岩波新書)という名著。 (広告) リンク 表紙は黄ばみ、赤茶けたページをまだバラバラと繰ることができるものの、字も小さ […]
2022年2月16日 / Last updated : 2024年9月28日 myoshida ごはん めぐる季節を食から感じる京の食文化~行事に食する料理とは~ 京の食文化 永く都が置かれた京都は、緑豊かな山に囲まれ、鴨川など清流が流れ山紫水明の地として、まちではさまざまな文化や芸術が育まれ、現在に至っています。 「食」についても美しくうつろう季節や多彩な要素が盛り込まれ、食文化 […]
2022年1月17日 / Last updated : 2023年10月6日 myoshida 京風情、ふだんの京都 花のある京暮らし、気になる花の定期便を探ってみた! 季節が冬に移ろうと春に豪華絢爛な姿を見せていた桜、燃えるような秋色を見せていた紅葉といった植物がその色を失い、冬枯れといった枯淡の域に達してしまいます。 御所を訪れても賀茂川を見晴らしても、冬色が広がりそれはそれで一種の […]
2022年1月14日 / Last updated : 2024年9月28日 myoshida 京風情、ふだんの京都 「鬼は外」だけじゃない~京都ならではの節分を体験~ 新年のお祝いごとも終わり、そろそろ節分が近づいてきました。 京都における節分はさまざまなイベントがめじろ押しの、とても賑やかな日。 当記事では、京都だからこそ見られる節分の景色をご紹介しています。 「鬼は外」だけにとどま […]
2022年1月12日 / Last updated : 2024年9月28日 myoshida お菓子 冬の甘い幸せ~ぜんざいが美味しい京都の甘味処4選~ 京都は今がもっとも寒い季節。 こんなときに食べたくなるものといえば、甘く温かいぜんざいです。 今回の記事では、京都で美味しいぜんざいが食べられる甘味処を4つに厳選してお届け。 王道なものから少し変わったものまで、たくさん […]
2021年12月16日 / Last updated : 2023年10月6日 myoshida ごはん 京の底冷え、京風情が味わえるあったか鍋料理セット4選 おうちであったか鍋料理 季節の移ろい、時の流れは、とかく知らぬ間に過ぎ去り、師走も半ばという時節になりました。 京都は気候が厳しく、いわゆる底冷えの季節がやって来て、寒さに痛さを感じるような頃合いを迎えています。 寒さが […]
2021年12月6日 / Last updated : 2024年9月28日 myoshida 京風情、ふだんの京都 2021京都まちなか紅葉めぐり~西陣界隈、紅葉出逢い散歩~ お気軽に訪れる方がいい!紅葉めぐり 今年の春、絢爛豪華に咲き誇る桜に逢おうと西陣桜めぐりに出かけました。 その際の想いに春の桜だけではなく、桜は桜紅葉(さくらもみじ)といわれるようにまた異なる風情を醸し出しますので、秋に […]
2021年11月23日 / Last updated : 2024年9月28日 myoshida ごはん 冬は京都のつけものが格別おいしい!~すぐきと千枚漬け~ 京つけものがおいしい 霜月も暮れ、師走が近づくと寒さが身に染みるようになります。お鍋に熱燗と体が温まる食べ物に焦がれますが、冬にはこれとは別の味覚があります。すぐきと千枚漬けといった、京つけものです。 京都のごちそうはと […]
2021年11月15日 / Last updated : 2024年9月28日 myoshida 京風情、ふだんの京都 野菜を食べることで無病息災を願う~大根焚きとかぼちゃ供養~ ふと気がつくと季節は移ろい、冬を間近にして肌寒さを感じるようになりました。 趣く先は近くのスーパーで、鍋に入れて煮込めばすぐ食べられるおでんを買い、ほっこりしながらつついていたのですが、大根を口にした際思わず知らず千本釈 […]
2021年11月5日 / Last updated : 2024年9月28日 myoshida 京風情、ふだんの京都 密を避けて楽しむ。紅葉が美しい京都の穴場スポット5選 秋本番の京都。 この時期は紅葉が美しくなればなるほど、それを求める観光客の数も増えていきます。 そんなときに行き先として選びたいのが穴場スポット。 今回の記事では、密を避けて巡れる京都の紅葉の穴場を5つお届けします。 紅 […]
2021年11月4日 / Last updated : 2024年9月28日 myoshida 京風情、ふだんの京都 錦秋の京都で紅葉狩り。嵐山・嵯峨野で紅葉の名所を巡る 11月に入り、いよいよ紅葉の季節が近づいてきました。 この時期、京都の有名な観光地はどこも大賑わい。 特に嵐山・嵯峨野エリアでは紅葉との共演を楽しめる社寺が多数あることから、大勢の観光客が足を運びます。 京都でも名高い寺 […]
2021年10月19日 / Last updated : 2024年9月28日 myoshida 京風情、ふだんの京都 「ローマの休日」のウィリアム・ワイラー監督と京の町家の素敵な関係 ワイラー監督が京都の映画に影響を与えたひとつの深い出来事 「ローマの休日」は皆さんご存じだと思います。オードリー・ヘップバーンの輝かしい魅力が全編に溢れ、古今を通じてわれわれ日本人に最も人気のある映画のひとつ […]
2021年10月13日 / Last updated : 2024年9月28日 myoshida ごはん 京都の有名うどん店、「おめん」と「上七軒 ふた葉」の名物うどん 10月に入り、秋もだんだん深まってきました。 この時期は寒暖差で体調を崩しやすいのがネックですね。 そんなとき、疲れた身体と胃を労って食べたくなるのがうどん。 こちらの記事では、京都で美味しいうどんがいただける2軒のお店 […]
2021年9月18日 / Last updated : 2023年9月17日 myoshida 京風情、ふだんの京都 オリンピックと朝顔 ~ コロナ禍中のおもてなしをめぐって 小学生たちと朝顔 教育的配慮抜群の花 朝顔はいつ頃から小学生たちに育てられるようになったのでしょうか。 今夏の東京オリンピックでは、小学生たちが育てた朝顔を会場に飾る試みがありました。来場者へのもてなしとして、そしてま […]
2021年8月20日 / Last updated : 2024年9月28日 myoshida 京風情、ふだんの京都 静謐な禅の心へのいざない~京都の名刹で坐禅と写経を体験~ 南禅寺塔頭の檀家で幼い頃から禅寺に触れて育ったこともあり、南禅寺の雄壮な伽藍や門、静謐な空間に接するたび、禅寺に少し関心を持っていました。 大学時代に漱石先生の三四郎、それからにつながる門を読み、主人公野中宗助が鎌倉の禅 […]